アプリ開発の雑記帳

アプリ開発やスマホアプリを触ってる内に感じた事を備忘録がてら纏めた内容です。筆者が雑食なのでアプリ運営以外の事も多分書きます

そういえばLINEスタンプ作ってみた

こんにちは。今日はちょっと横道に逸れた話です。
今や欠かせない連絡ツールのLINE。
色んなスタンプで返事が出来るのは魅力の一つですよね。

実はYARD名義でLINEスタンプを作ってみたので
今回はその時の話を纏めてみようと思います。

store.line.me

store.line.me
クアッカワラビースタンプです。
…熊?とかカピバラ?とかはよく言われるのでそこはおいといてください…

スタンプが意外と簡単に作れることを知ったある日。
思い立ったが吉日と電気屋さんに走り、小さいペンタブレットを購入しました。

store.wacom.jp

買ったのはこの小さい相棒です。ひとまずお試しに手軽に使えそうな奴を選んでみました。

 

さて、いざLINEクリエイターズマーケットに登録ですが、
まずLINEクリエイターズマーケットに接続し、ご自分のLINEIDでログイン
アカウント設定などは画面に沿って進めるだけで簡単に行えます。
クリエイター名も別途設定できるので、自分のLINEIDを知られたくない方でも
別の名義を登録すればそちらが反映されるので安心してください。

次にスタンプ画像作成ですがクリエイターズスタンプなら40個が主流かと思います。
折角買うならバリエーションが多いものを買いたいですものね。
制作ガイドラインも公式がまとめてくれてるので
規格に沿ったものを用意すれば大丈夫です

creator.line.me

 

…と、順調にいってるように見えたスタンプ申請ですが
2つの壁が待ち受けていました。

1.英語での名称、説明文入力
なんと、デフォルト言語は英語だそうです。なので名称と説明文は
まず英語のものを入力し、それから日本語を追加するという形になります。
Google翻訳先生に助けてもらいながら文字数制限と格闘しました…

2.リジェクト
アプリ開発者が聞きたくないワードTop5にランクインするんじゃないかというリジェクト
しっかりとくらっちゃいました。
私が食らったのは画像の一部に透過がある事と一部消し漏れがあると言う事の2点でした。
実は編集画面での目視確認では大丈夫だと思ってたのですが、
画像の状態で背景を反転して見返してみると確かに抜け漏れがありました。
なのでもし、作ってみようという方いらっしゃいましたら
画像状態での確認は行ってた方が良いと思います。
実際にやってみないと分からない事ってあるよなぁと思い返す良いきっかけでした。

昔は数カ月かかってた申請ですが、今は大体1~2週間で審査してくれます。
審査に通ったら再度LINEクリエイターズマーケットに接続し、
リリースするだけです。簡単ですね。

実際最初こそリジェクトを食らっちゃいましたが2回目はリジェクトもなく
スムーズにリリースする事ができました。
思ったよりも敷居は低いと思いますので興味のある方は是非チャレンジしてみると良いと思います。